ゴン太

新たな仲間が増えました。

ゴン太君は、2020年4月10日生まれの男の子です。
農業犬としてデビューしました。
(農業犬といってもみんなの癒やしとしての存在。将来は、カゴを運んでもらいたいと考えている。)

2020/4/10 生まれの「ゴン太くん」

名前:ゴン太

性別:(ラブラドール・レトリバー)

性格:優しく・落ち着いている。(みんなのアイドル)

特徴:性格も相まって、吠えない。すぐに寝転がる。すぐに、そばにすり寄ってくる。自分を人間と勘違いしている。犬なのに走ることが苦手!(ドタドタと走る癖がある。)

 ゴン太君が仲間入りしたことで、みんなが笑顔に溢れ、張り合いをもって仕事が出来るようになりました。今ではみんなのアイドルです。ゴン太に始まって、ゴン太に終わる生活が日常となりました。

一番の楽しみは、ゴン太と散歩する時間ですね。ゴン太は、鼻センサーをフルに使い、まわりの状況を把握しております。こんなときは、一体何を感じ取っているのか?どのように、認識しているのかと不思議でなりません。当然、誰も犬になったことはないので、犬の気持ちや感覚を知るよしはありませんが、その行動や、態度で想像するしかありません。同じ、生活をしているけれども、見える世界はきっと全く違ったものに見えているに違いません。

同じ動物として共通感覚があることも確かだと思います。それが、かわいさに繋がっているのでしょう。まあ、ゴン太を見ていると飽きることはありません。

そしてなりより、ゴン太はその瞬間、瞬間を生きていると言うことです。同じ時間を過ごして、それは強く思うところです。

ある意味、ゴン太を見習うべきとも、よく思うところでもあります。くよくよしないし、おそらく後悔もしていないと思う。ただただ、その瞬間を精一杯に生きているということなのだろう。

ゴン太の生き方は、まっすぐで嘘偽りなくあるがままに生きている。そんな姿を見ると、うらやましくも思う。

おっと、今からゴン太と一緒に散歩に出かけよう!

葉ねぎ(薬味)栽培本格化前のページ

農業犬ゴン太次のページ

関連記事

  1. 未分類

    台風21号接近(9月3日)

    非常に強い台風21号接近。今現在の中心気圧945hPa。進路の右側に…

  2. 未分類

    早朝散歩から得られるもの

    朝の静けさ五月も最終日です。日の出は4時40分。6月10日頃が一番早…

  3. 未分類

    8月13日は新城花火大会

    毎年8月13日は新城花火大会が開催されます。この花火大会は1年の内で…

  4. 未分類

    農業用の肥料爆上がり

    肥料爆上がり!全農が2022年5月31日付けで肥料価格改…

  5. 未分類

    ゴン太くんの写真

    2020年4月10日生まれ。早くも一年を過ぎました。ゴン太の…

  6. 未分類

    農業犬ゴン太の若かりし頃

    ゴン太は2020年4月10日生まれの2歳と2ヶ月。今ではすっかり成犬…

2020年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
  1. 未分類

    台風21号接近(9月3日)
  2. ゴン太

    農業犬ごん太の復帰
  3. 未分類

    農業犬ゴン太
  4. 未分類

    農業犬ごん太1歳
  5. 未分類

    8月13日は新城花火大会
PAGE TOP